Recording
「芯の音」と「空間の響き」を両立させる、多層的な録音手法に定評があります
近接マイク(クロースマイク)と空間マイク(ルーム/アンビエントマイク)など、異なる性質のマイクを同時に使って録音し、楽器の明瞭な音と自然な臨場感とを精巧なミックスバランスによって魅力ある音楽に仕上げます。
ホール録音 〜陰影録音〜
近接マイクと空間マイクを駆使した、最高品質の録音です。
・CDや音楽配信など商品用として収録したい
︎・テイクを駆使した編集で最高の演奏を求めたい
︎・ハイレゾで収録したい
などのニーズに適しています。


シンプル録音 〜空間録音〜
空間マイクを採用した録音です。
音源の使用用途によって最適なマイクと配置をプランします。
・ソロ、室内楽でのオーディション用の収録をしたい
・音質重視のコンテンツ(Youtube等)を作成したい
などのニーズに適しています。

コンサートライヴ録音
「ホール録音」と「シンプル録音」のノウハウを用い、コンサートの規模や収録物の用途に適したプランにて収録します。
・宣伝材料
・Youtubeなどでの紹介素材
としての利用のほか、「ホール録音」の手法で収録すれば、
・ライブ盤の商品化
にも使用できます。

映像収録オプション
Full HD 有人カメラ、固定無人カメラなどを使用した、映像収録も行います。
主催者さまにて行われた映像データに、弊社収録音声を差し替える制作手法も可能です。
「ホール録音」「シンプル録音」の比較サンプルや映像サンプルもございます。
お問合せください。